≪事業復活支援金≫申請代行 承ります!!
こんにちは。行政書士の那須です。
3連休最終日、本日もポカポカ陽気になり、自分が花粉症だということも忘れ、思わず散歩に出かけ、目が痒くなり、早々に室内へ帰ってきました。
事業復活支援金を申請される方がすごく多く、まだ、連日お問い合わせを頂いております。
本日は業務内容の変更を少しお伝えさせて頂きます。
弊所は事業復活支援金の『事前確認』のみを業務としてきましたが、ご相談者様のご要望にお応えし『申請のお手伝い(代行)』を致します。
今まで、申請はご相談者様ご自身でして頂いていたのですが、申請時の添付ファイルや入力業務が複雑だとのご意見を頂いたり、断念しようか迷われているご相談者様がいらっしゃいました為、弊所でも請け負いをはじめました。
ご相談者様にご用意いただきたいことは??
①『事前確認』の為のアカウントを作成し、申請ID(Cからはじまる9桁ほどの数字)の取得
②基準月と対象月の指定
③書類のご用意(弊所から必要書類をお伝え申し上げます。)
となります。
引き続き事前確認のみも承ります。
以下は料金体系になります。
業務内容 | 料金 |
---|---|
①事前確認 | ¥5,500 |
②申請代行 | ¥22,000 |
①+②のセット | ¥22,000 |
また、事前確認にお越しになられたご相談者様には申請の流れや提出必須書類などの口頭説明は今まで通りさせて頂きます。
※申請が通るか否か、支援金はいくらになるかなどのご質問はお答えできかねます。
事業復活支援金って何?
事前確認って何?
事業復活支援金の申請はしたいがどうしたら良いか分からない。。。
そんな方は弊所へお問い合わせ頂ければ幸いです。
お気軽にお問い合わせください。070-8419-1459営業時間 9:00-18:00
※土日祝日・夜間の面談・電話対応も可能です。
投稿者プロフィール

-
はじめまして。行政書士の『那須和彦』と申します。
当事務所は行政手続きを得意としております。VISAや在留許可申請、風営法許可など難易度が高い許認可を積極的に請け負っています。
当事務所は予防法務の専門家として、遺言・相続に関わる書面作成サポート及び、数多くの契約書面の作成業務を行っております。リスクヘッジを念頭に置いた書面作成業務をいたします。
当事務所は法人・個人事業主様の法務パートナーを目指しております。特に店舗開業サポートに力を入れており、新規物件の選定から開業までトータルにサポートいたします。更に事業が安定軌道に乗れるようご依頼人様の第二のバックオフィスとして経営をサポートいたします。
最新の投稿
お知らせ2022.07.11《事業復活支援金》結果のご報告!!
ブログ2022.07.05《ビザ・在留資格》ビザ取得方法は?在留カード交付までの流れを紹介
お知らせ2022.06.30事務所移転のお知らせ
ブログ2022.05.16《ビザ・在留資格》外国人を雇用予定の企業様必見!在留カード確認方法を解説!