≪相続・遺言≫12月18日(土)無料個別相談会のお知らせ
こんにちは。大田区蒲田の那須行政書士事務所 那須です。
新型コロナウィルスにはオミクロン株が発生し、一難去ってまた一難の様ですね。
日本での第6波、オミクロン株感染者増加を防ぐためにも昨年の今頃を思い出し、感染予防に努めたいものです。
さて、右図に記載の通り今月第二回目の無料個別相談会は、12月18日(土)の実施を予定しております。
遺言や相続、将来の備えなどについてお悩みの方ぜひご相談ください。
これまで実施してきた無料個別相談会では、遺言書の作成についてご相談いただくことがありました。
遺言は法律の定める方式に従うことで法的な効力を生じます。
残されたご家族へ揉め事の種を残さぬよう、民法の方式を遵守した遺言書の作成をお勧めします。
遺言書の方式の中でも多くは自筆証書遺言と公正証書遺言が利用されています。
自筆証書遺言の作成に費用や手間はかかりませんが、作成する上でのルールが多く無効になってしまうリスクがあります。
その反面、公正証書遺言の作成に費用がかかり、証人を必要とするなどの手間はあるものの、無効になる心配がありません。
複雑な手続きは専門家に頼っていただき、老後は安心感を持ってお過ごしください。
お客様によりお悩みは様々、無料個別相談会にてお力になります。ぜひご来場ください。
みなさまのお悩みを本気で解決したくて。
相続手続き・遺言書の作成・建設業許可申請・ビザの取得や更新など…
これからも日々勉強し、経験を積み、研鑽致して参ります。
問題が発生!?そんなときは那須行政書士事務所へご相談ください!
お気軽にお問い合わせください。070-8419-1459営業時間 9:00-18:00
※土日祝日・夜間の面談・電話対応も可能です。
投稿者プロフィール

-
はじめまして。行政書士の『那須和彦』と申します。
当事務所は行政手続きを得意としております。VISAや在留許可申請、風営法許可など難易度が高い許認可を積極的に請け負っています。
当事務所は予防法務の専門家として、遺言・相続に関わる書面作成サポート及び、数多くの契約書面の作成業務を行っております。リスクヘッジを念頭に置いた書面作成業務をいたします。
当事務所は法人・個人事業主様の法務パートナーを目指しております。特に店舗開業サポートに力を入れており、新規物件の選定から開業までトータルにサポートいたします。更に事業が安定軌道に乗れるようご依頼人様の第二のバックオフィスとして経営をサポートいたします。
最新の投稿
お知らせ2022.07.11《事業復活支援金》結果のご報告!!
ブログ2022.07.05《ビザ・在留資格》ビザ取得方法は?在留カード交付までの流れを紹介
お知らせ2022.06.30事務所移転のお知らせ
ブログ2022.05.16《ビザ・在留資格》外国人を雇用予定の企業様必見!在留カード確認方法を解説!