月次支援金の事前確認について
こんにちは。行政書士の那須です。
本日は補償の話を少し。
新型コロナウイルスの感染拡大防止について、緊急事態宣言措置の延長及び、まん延防止重点措置が昨日より、20日にかけ適用拡大されていっております。みなさまのお住いの地域が緊急事態宣言措置地域なのか、まん延防止重点措置の地域なのかはたまた該当外の地域なのかをご確認いただければと存じます。
また、措置に伴う補償は自治体や地域によって異なりますので、不明な場合は弊所へお問い合わせくださればお調べ致します。
※お問い合わせ頂いた順にお調べ致しますが、お調べ内容によっては、少しお時間を頂くことが御座います事、予めご了承頂きますようお願い致します。
ちなみに東京都では月次支援金や都の協力金や各自治体の協力金など多種の制度が御座います。(性質は違いますが、助成金も御座います。)制度上、併用が不可なものと抵触しないので併用が可のものなどややこしいので、お調べの際はご注意下さい。また、自治体によっては横出し、上乗せ制度が適用されている場合が御座います。ご自身の事業によっては該当する場合が御座いますので、該当自治体のHP等のご確認をお願い致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応で事業や生活へ影響が多分に出ているかと存じます。なかなか出口が見えづらい状況では御座いますが、何とか踏ん張って、アフターコロナを見据え、各種制度を利用頂ければと存じます。その際に弊所をご活用頂ければ幸いです。
みなさまの悩みを本気で解決したくて。これからも日々勉強し、経験を積み、研鑽致して参ります。
何か問題が発生!?そんなときは弊所へご相談ください!!!!
お気軽にお問い合わせください。070-8419-1459営業時間 9:00-18:00
※土日祝日・夜間の面談・電話対応も可能です。
投稿者プロフィール

-
はじめまして。行政書士の『那須和彦』と申します。
当事務所は行政手続きを得意としております。VISAや在留許可申請、風営法許可など難易度が高い許認可を積極的に請け負っています。
当事務所は予防法務の専門家として、遺言・相続に関わる書面作成サポート及び、数多くの契約書面の作成業務を行っております。リスクヘッジを念頭に置いた書面作成業務をいたします。
当事務所は法人・個人事業主様の法務パートナーを目指しております。特に店舗開業サポートに力を入れており、新規物件の選定から開業までトータルにサポートいたします。更に事業が安定軌道に乗れるようご依頼人様の第二のバックオフィスとして経営をサポートいたします。
最新の投稿
お知らせ2022.07.11《事業復活支援金》結果のご報告!!
ブログ2022.07.05《ビザ・在留資格》ビザ取得方法は?在留カード交付までの流れを紹介
お知らせ2022.06.30事務所移転のお知らせ
ブログ2022.05.16《ビザ・在留資格》外国人を雇用予定の企業様必見!在留カード確認方法を解説!