お問い合わせ
お電話・LIINE・メールフォームよりお問い合わせください。
建設業許可を取得したい建設業者様へ
1
最短2営業日で
申請も可能!
2
オンラインでお打合せ可能!
全国対応
3
誠実な対応だから安心!
全額返金保証
こういったお悩みなら
確実に建設業許可を
とるために
那須⾏政書⼠事務所が
万全のサポートを
いたします!
1
那須⾏政書⼠事務所は建設業許可を専門とする行政書士事務所です。豊富な実績・経験から様々なケースに対応可能です。是非お気軽にご相談ください。
2
当事業所では事前にお見積を提示させていただいております。お見積後の追加料金はかかりません。万が一、申請が不許可になった場合はお預かりした金額全てを返金させていただきます。
3
遠方の方や忙しい方々のために、オンラインでのお打合せにて許可取得まで対応させていただいております。電話・LINE・メールでのやりとりだけでも対応できるためご来所は不要ですので手間がかかりません。
4
当事業所では一人親方様から上場企業様まで建設業者様の状況に応じて幅広く対応させていただいております。お悩みの方はお気軽にご相談・お問い合わせください。
99,000円(税込)
実務経験証明は別途お見積
88,000円(税込)
220,000円(税込)
決算変更届セットの場合+44,000円
╲お問い合わせから実際に許可を取得するまでサポート╱
STEP 1
お電話・LIINE・メールフォームよりお問い合わせください。
STEP 2
お問い合わせいただいた際に会社様の概要や要件の確認をさせていただき、現時点で申請が可能かどうかを無料診断させていただきます。申請が可能であれば、オンラインにてご面談させていただきます。
現時点での申請が難しい場合でも、様々な提案をさせていただき、建設業許可を取得できるようアドバイスをさせていただきます。
ここまで無料でご利用いただけます
STEP 3
建設業許可申請に必要な書類や全体の流れをご面談時にご説明させていただきます。また御見積書も提示させていただき、ご納得いただけましたら、ご契約となります。
STEP 4
貴社でしか対応できないものと当事務所にて対応可能なものをそれぞれ並行して進めさせていただき、最短で申請できるよう動いていきます。
STEP 5
全ての書類が完成しましたら、建設業許可の申請を行っていきます。申請自体は当事務所が行いますので、窓口への同席も不要です。また申請受理後も、追加資料や補足説明の必要等でてきましたら、こちらで全て行います。
STEP 6
審査に問題がなければ、申請から1ヶ月~2ヶ月程度で許可通知書が届きます。※東京都の場合は1ヶ月前後で届きます。
1
当事務所では法人設立時の手続きから補助金申請、日本政策金融公庫での創業融資まで幅広く対応が可能ですので是非お任せください。
2
経営事項審査、公共工事入札から建設キャリアアップ登録申請にもサポート対応させていただいております。
3
在留資格申請から各種VISA申請、特定技能登録支援機関の業務などにも対応しておりますので、お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
4
産業廃棄物収集運搬業許可、建築士事務所の登録などといった許可申請にも対応可能です。
Q.
A.
ご相談いただいいた後で決めていただいて問題ございません。その他、ご不明な点が出てきましたら、お電話・LINE・メールにてお気軽にご相談いただければご説明させていただきます。
Q.
A.
建設業許可要件は煩雑で分かりにくい部分もあるかと思います。お客様で分かりにくい部分は丁寧にご説明させていただきますので、ご安心ください。
Q.
A.
許可がおりるまでには、行政庁審査期間としては45日とされております。ご案内から申請まで、迅速にご対応させていただきますので是非お任せください。
Q.
A.
発注者から直接請負った建設工事1件につき、総額4,000万円以上(建築一式は6,000万円以上、いずれも消費税及び地方消費税を含む)を下請に出す場合には、特定建設業の許可が必要となります。
この制限につきましては、発注者から直接請け負う建設工事に関するもので下請負人として工事を施工する場合には該当しません。
また、一般建設業と特定建設業のいずれも発注者から請け負うことができる金額に制限はありません。
Q.
A.
証明資料の必要年数と知事許可・大臣許可によって異なります。また、報酬額の他に許可申請の際には行政庁に支払わなければならない法定手数料がございます。ご依頼前に総額のお見積をさせていただきますので、ご安心ください。
下記フォームに必要事項をご入力下さい。お急ぎの場合、お電話でのお問い合わせも承っております!
受付時間╱9:00~18:00(土日祝除く)